SSブログ

11月30日 第2・第4火曜 [じめんのしたのなかまたち]

このクラスも楽しい冬越しする生き物たちが生まれた。写真左から3時30分クラスのりかちゃん(小1)の『冬越しするミミズ』、こうたくん(小2)の『冬越しするカブトムシとさなぎ』、はるなちゃん(小1)の『ちょうちょ達の冬越し』。りかちゃんはミミズのお母さんの部屋が豪華となっている。こうたくんはフキだしの会話がおもしろい。はるなちゃんは部屋やお風呂がちゃんと男女で分かれていて現実的だ。みずほちゃんは次回で完成の予定。
blog_DSC05728.jpgblog_DSC05727.jpgblog_DSC05726.jpg
写真左から5時10分クラスのあすかちゃん(小2)の『空想のハチが住んでいる』、りおこちゃん(小1)の『ちょうちょが住む土の中』、ゆうちゃん(小4)の『てんとう虫の家族』、こうすけくん(小4)の『鳥の家』。あすかちゃんのハチの家には空飛ぶミミズがいたり、こうすけくんの鳥の家には適に見つからない様にろうそくの炎で見えにくくする食料保管庫があったりと工夫を凝らしていた。他のみんなも個性あふれる作品となっていた。
blog_DSC05736.jpgblog_DSC05735.jpgblog_DSC05734.jpgblog_DSC05733.jpg


2010-12-01 11:55  nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

マーガレット

これもいいですね。
曲線がうまくかけそう。気持ちいいかも。
絵本を読んでから始めるのですか?

今年は絵本からの導入をまだできていないのです。
来年やってみようかな。
by マーガレット (2010-12-01 14:05) 

かわせみ

「じめんのしたのなかまたち」という絵本を読んでから
土の中の根っこを墨で描いたのですが、
幼児は絵の具でカラフルな根っこを描き、
土の中の虫達をクレパスで加筆する、
というのでも良かったのかもしれません。

墨、クレパス、絵の具、と描く要素が幼児には多かったのかも?
絵の具の濃さも難しいです。クレパスを使うので薄めにしましたが、
紙も茶色で墨の上では栄えないですし・・・。
クレパスで描く事に堪能した子は絵の具は塗らない〜と言っていました。
でも墨でスルスルと描く線は気持ちがいいものですよね。
日々悩みながらのレッスンです。
もし、やってみて良い方法があったら是非!教えて下さい〜。
by かわせみ (2010-12-03 10:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。