SSブログ

6月28日 第2・第4火曜 [玉葱染め]

暑い!まだ6月だと言うのにこの猛暑!!なんせ、かわせみは車庫なので6月からこの暑さは勘弁してほしい・・・。車庫の屋根に水をぶっかけ、車庫の中も水をまきまくり、外の歩道にも打ち水をし、エアコンフル活動!扇風機もぐるぐる回し・・。すみません・・・かわせみで節電は無理です・・・。エアコンの真ん前で座り活動!だが、子ども達からは一言も「暑い〜」という言葉は出ず、夢中で制作しているからか?喉が渇いたら、こまめにちゃんと水分補給をしていた。えらいな〜私だけが「暑いね〜暑い〜!」と連発していた・・。子ども達を見習おう・・・。
CIMG1244.JPGCIMG1247.JPGCIMG1246.JPG
写真は3時30分クラスの玉葱の絞り染めと障子紙に描こう!の続きの様子。
CIMG1248.JPGCIMG1249.JPG
出来上がった障子紙作品。左の上はゆうりくん(小1)、下はつよしくん(小1)、右の上はあゆむくん(小1)、真ん中はのぞみくん(小1)、下はひらたかくん(小1)の魔法使いの街。滑り台でいろいろな所に移動できる家やカタツムリの車など夢が広がる街となった。

CIMG1253.JPGCIMG1254.JPGCIMG1257.JPG
5時10分クラスの様子。みんなブログに載りたいらしい。(そうだったんだ〜知らなかった)顔がはっきり分かる写真は載せない様にしてる事を知っているみんなは・・こんな怪しいショットに・・・。右はこうすけくん(小5)の竜の絵。
CIMG1258.JPGCIMG1256.JPG
左上はゆきちゃん(小5)、真ん中はりおこちゃん(小2)、下はこうすけくん(小5)の完成した障子紙の作品。ゆきちゃんのすばらしく繊細な絵。よく完成できたと感心する。りおこちゃんはお菓子の国、こうすけくんも魔法使いの家が恐竜になっていたりと工夫を凝らし素敵な作品となった。右写真は絵の具がやりたそうだったしんごくん(年長)。大きな紙を渡したらすごく楽しそうに戦いのシーンを描いていた。



6月26日 義援金ワークショップの報告 [万華鏡]

東日本大震災で被災された方々の一早い復興と亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。ワークショップの参加者は47人。集まった義援金の総額は28,020円となりました。全額を『あしなが東日本大地震・津波遺児募金』へ寄付させていただきます。参加して下さった方々どうもありがとうございました。
では、報告です。2時〜の様子。
CIMG1198.JPGCIMG1199.JPGCIMG1200.JPG
CIMG1204.JPGCIMG1206.JPG
4時〜の様子。
CIMG1220.JPGCIMG1222.JPGCIMG1226.JPGCIMG1223.JPGCIMG1229.JPG
みんな万華鏡作りに真剣!丸い回転シートを何枚も重ねたりしても綺麗なんです〜♪お友達と交換して見たり、「見て♪見て〜♪」ととっても盛り上がっていました。

万華鏡が完成したら次は大きな透明ビニールシートに色画用紙を貼ったりペンで描いたりしました。貼った色画用紙をロボットに見立てたりヘビになったり、ペンで思いっきり描いたりとみんな思い思いに楽しんでいました♪
2時〜の様子。
CIMG1210.JPGCIMG1218.JPGCIMG1219.JPG
4時〜の様子。
CIMG1236.JPGCIMG1239.JPGCIMG1240.JPGCIMG1241.JPG

万華鏡の回転シートも10枚作る子や、家に帰ってからもやりたいからシートちょうだい!と言う子、何度も何度も万華鏡をのぞいては感動している子など、みんなとっても喜んでくれていました。
おおきなビニールの共同作品も興奮しすぎて破けちゃったりというハプニングもありましたが、本当にみんな楽しんでくれました♪みんなの様に東北の人達も早く元気になれるといいですね♪

お手伝いして下さったお母様方、どうもありがとうございました!本当に助かりました!
参加して下さった方々もどうもありがとうございました!皆様の温かい心に支えられ無事にワークショップを開催する事ができました。本当に感謝です♪



6月24日 第2・第4金曜 [玉葱染め]

3時30分クラスはハンカチの輪ゴム留めに盛り上がり、割り箸を持ち躍り出し・・何ダンスか?何だか分からないがとっても楽しそうだった。縛ったハンカチがアート作品の様なオブジェとなっていた。右写真はたくまくん(年中)の町作り。たくまくんは町がジャングルとなりトラやオオカミや食べられたシカなど迫力満点ぼジャングルとなった。
CIMG1172.JPGCIMG1173.JPGCIMG1174.JPG
写真はできあがった小学生達の魔法使いの街。左上はたいせいくん(小2)、下はこうだいくん(小2)、右上はゆうしょうくん(小2)、下はりゅうくん(小2)。ゆうたくん(小2)は写真を撮り忘れてしまったが、魔法使いがマンションに住んでいて楽しい街となっていた。
CIMG1195.JPGCIMG1194.JPG
5時10分クラスの皆はハンカチの輪ゴム留めに真剣だった。できあがった小学生の魔法使いの街の作品は上がりょうくん(小2)、真ん中がK.たつやくん(小5)、下があつやくん(小5)。右写真はかずまくん(年長)の町。かずまくんの町はUFOが飛んでいたり、走る家があたったりと未来の世界の様な素敵な町となっていた。
CIMG1182.JPGCIMG1185.JPGCIMG1191.JPGCIMG1193.JPG
残った時間に仲良し2人組のK.たつやくんとりょうくんは割り箸と洗濯バサミで輪ゴム鉄砲を作って的あてで楽しんでいた。
CIMG1190.JPGCIMG1188.JPG
すでに魔法使いの街が出来上がっていたF.たつやくんと早く完成したあつやくんが義援金ワークショップの募金箱と参加費を集める箱を作ってくれた。左の参加費の箱があつやくん、右の募金箱がF.たつやくん。本当!この箱に書いてあるとおり「がんばれ!東北!」ですね。



6月23日 第2・第4木曜 [玉葱染め]

写真は3時30分クラスの絞り染めの輪ゴム留めの様子。みんなしっかりと留めれていた。「ネコみたい〜♪」とか形に見立てて楽しんでいた。
CIMG1146.JPGCIMG1147.JPGCIMG1148.JPG
左写真はあかねちゃん(年中)とゆうきくん(年長)の作品。前に絵の具で遊んだ紙を町に見立てて描いていった。友達がいっぱいお散歩していたり、りんごの木があったりと素敵な町となった。右写真は振り替えのみさきちゃん(小1)の完成した魔法使いの街。魔法使いの家の形が斬新でこちらも素敵な作品となった。
CIMG1149.JPGCIMG1150.JPG
写真は5時10分クラス。絞り染めの輪ゴム留めにみんな真剣そのもの!ときやくんは六十丸を作る〜と頑張っていたが・・割り箸が抜けなくなってどうなるか?と思ったが力づくで引き抜いていた・・。象みたいな形になっていた。
CIMG1157.JPGCIMG1158.JPGCIMG1159.JPG
左は振り替えのひかりちゃん(年長)のネコや犬がいたり桜の木や車も走っている町の作品。真ん中上はしずかちゃん(小4)、下はのりこちゃん(小4)、右の上はときやくん(小4)、真ん中ははるちゃん(小3)、下はせいたろうくん(小5)の完成した魔法使いの街。どれも個性があって想像が広がる作品となっていた。
CIMG1163.JPGCIMG1164.JPGCIMG1165.JPG



6月22日 第1・第3火曜 [玉葱染め]

3時の幼児クラスのみゆちゃん(年中)とあみちゃん(年長)は玉葱の皮を煮詰めている鍋を覗き込む度に歓声をあげ、2人ですごく楽しそうであった。絞り染めの輪ゴムも上手に縛っていた。ハンカチを染めている間に前に絵の具でお散歩した紙ににじみ遊びをした障子紙を家に見立てて町にしていった。木が生えていたり車や電車も走っていてすごく素敵な町ができあがった。
CIMG1136.JPGCIMG1134.JPGCIMG1135.JPG
4時40分クラスの小学生達は玉葱染めをしている間に『障子紙に描こう』の続きをした。最近入ったまりちゃん(年長)はとにかく絵の具で塗りたくりたい様子だったので画用紙を渡したら水を得た魚のごとく凄い勢いで塗りたくっていた。幼児の時期のこういう体験は大切♪楽しそうなまりちゃんであった。
CIMG1137.JPGCIMG1139.JPGCIMG1140.JPG
左はまりちゃんの塗りたくり。真ん中上はゆうちゃん(小2)、下はしょうごくん(小5)。右上はみことちゃん(小3)、下はこうたくん(小3)の魔法使いの街。まだ完成まで時間がかかりそうだ。

玉葱染めのハンカチは次回色止めをして持ち帰ります♪



6月17日 第1・第3金曜

絞り染めのゴムを縛るのが難しいけいくん(年中)は先生がおたすけマン!ひかるくん(年長)も先生と一緒に頑張った♪
CIMG1131.JPGCIMG1128.JPGCIMG1130.JPG
玉葱染めのハンカチは次回完成。玉葱の皮を煮ている間にけいくんとひかるくんはクレパスでぐるぐると大きな紙に描いて発散!い〜ぱいグルグル描いてゴールにして新聞ボールを転がして遊んだ。ボーリングとゴルフが合体したみたいな遊びで盛り上がった♪



6月16日 第1・第3木曜 [玉葱染め]

お母様方のご協力で玉ねぎの皮がぞくぞくと集まっています。ありがとうございます♪今年の染色は『玉ねぎ染め♪』綿のハンカチを輪ゴムを使い絞り染めにする。力の弱い子は先生が「おたすけマン!」をして、3時の幼児クラスの皆も絞り染めの準備完成♪あとは玉ねぎの皮を30分程煮てからハンカチを入れてさらに30分程煮詰める。
CIMG1125.JPGCIMG1123.JPG
たくさんの玉ねぎの皮!本当にありがとうございます。ぐつぐつ煮ています。
CIMG1116.JPGCIMG1117.JPGCIMG1119.JPGCIMG1120.JPG
煮ている間に幼児の皆は前に絵の具でお散歩した大きな紙を町に見立てて遊んだ。左から2枚目はとしはるくん(年中)、3枚目はりくくん(年長)、4枚目はさわこちゃん(年長)の家。りくくんは怪獣の様な家となって今にも動きそうだ。
CIMG1122.JPGCIMG1126.JPG
4時40分の小学生クラスの皆は玉ねぎを煮ている間に『障子紙に描こう』の続きをした。作品右は完成した上がりいちゃん(小1)、下がふたばちゃん(小)。りいちゃんは家や車が動物になっていたり、ふたばちゃんはパーティールームや音楽の部屋があったりと2人共楽しい魔法使いの街となった。ともかちゃんとさやちゃんはまた時間を見つけて続きをしましょう。

玉ねぎ染めの色止めは次回します。今度持って帰れますから楽しみにしていてください♪



6月14日 第2・第4火曜 [傘のデザイン♪]

このクラスで傘のデザインも一巡し、個性あふれる傘が沢山生まれた。「学校に差して行く♪」と言う子もいれば、「ちょっと恥ずかしい〜」と言う子や「ず〜っと部屋に飾っておく♪」と言う子など子ども達の思いもさまざまだ。写真は3時30分クラス。イラストをダイレクトで紹介する。左からのぞみくん(小1)、つよしくん(小1)、ゆうりくん(小1)、ひらたかくん(小1)。右端はあゆむくん(小1)の傘。あゆむくんは根気良くペンで傘全体を塗り上げた。
CIMG1084.JPGCIMG1086.JPGCIMG1089.JPGCIMG1092.JPGCIMG1081.JPG
写真は5時10分クラスの左からしんごくん(年長)、りおこちゃん(小2)、ゆうちゃん(小5)、こうすけくん(小5)、ゆきちゃん(小5)。
CIMG1100.JPGCIMG1102.JPGCIMG1103.JPGCIMG1105.JPGCIMG1106.JPG
「傘って何角形だっけ?」と傘の一辺を数えだしたこうすけくん。8角形だよ!と皆は言うが(私もそう思うが・・)「10角形だよ!」とこうすけくん・・・。何度数えても10になるそうだ・・。まさに、こうすけくんの座敷童の様な超常現象であった。



6月10日 第2・第4金曜 [傘のデザイン♪]

3時30分クラスはたくまくん(年中)とたいせいくん(小2)の傘を紹介する。左がたくまくん、右がたいせいくん。たくまくんはペンを持つとすごい集中力で動物達を描き出す。たいせいくんも宇宙にいるドラゴンやジャングルなどを表現したスケールの大きな傘となった。他の皆も工夫を凝らした素敵な傘となった。このクラスはりゅうくん筆頭に傘を持ち振り付けを考えて皆で傘ダンスに盛り上がっていた。
CIMG1040.JPGCIMG1048.JPG
写真は5時10分クラスの制作の様子。それぞれが個性あふれる傘となっていた。
CIMG1055.JPGCIMG1057.JPGCIMG1058.JPGCIMG1059.JPGCIMG1067.JPG
それにしても・・りょうくん。出来上がった傘をさしてグルグル回っていたら・・傘の骨が曲がり・・折れ・・・壊れた・・。頑張って直したらなんとか元の形に近づいた。他の皆も振り回したら壊れますよ。100均の傘だし・・。



6月9日 第2・第4木曜 [傘のデザイン♪]

写真は3時クラスの左がゆうきくん(年長)、右があかねちゃん(年中)の傘。2人共ず〜っと喋りなが楽しそう〜に制作していた。「警察がピストルをバンバン撃ってて〜」「横長顔人間が歩いてて〜」「青虫が産まれたら雨が降って来た!」動画を撮りたいくらいだった。
CIMG1026.JPGCIMG1027.JPG
写真は5時10分クラスの制作の様子。傘の外から描いたり内側にも描いたりと皆真剣そのもの♪傘の作品は左からせいたろうくん(小5)、ときやくん(小4)、はるちゃん(小3)。
CIMG1031.JPGCIMG1029.JPGCIMG1032.JPGCIMG1036.JPG
せいたろうくんは宇宙やマグマなどをダイナミックに描き、ときやくんは深海やエジプトのピラミッド、はるちゃんは家や森と夏と冬を表現していた。それぞれが個性ある傘となっていた。



このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。